都道府県等への措置命令権限付与から7年。景表法執行に向けた運用課題と今後の取り組み

都道府県、措置命令権限を「活用できていない」が5割超

消費者庁が実施した「都道府県等への景品表示法上の権限の委任に関する意識調査」(※)によると、措置命令権限を「活用できている」が45%(「十分活用できている」6%、「ある程度活用できている」39%の計)に対して、「活用できていない」が51%(「活用できていない」22%、「あまり活用できていない」29%)と6ポイント上回っています。

第1回 景品表示法検討会(2022年3月16日)
【資料4】景品表示法を取り巻く現状について(事務局資料)より引用

措置命令権限活用の課題はノウハウ、知識不足

権限活用ができていないとする意見が過半数を超える中、景表法の運用課題について聞くと、「調査の手法についてノウハウが不足している」が最多で86%、次いで、「法令や各要件に関する知識が不足」76%が多くなっています。
「担当職員不足」51%、「事件が少なく経験を積み重ねることが難しい」45%、「指導か措置命令かの判断が難しい」45%が、5割程度となっています。

第1回 景品表示法検討会(2022年3月16日)
【資料4】景品表示法を取り巻く現状について(事務局資料)より引用

都道府県等の関係行政機関との連携に期待

ノウハウや知識不足を訴える都道府県等の取り組みとして、「景品表示法初任者研修・ブロック会議に参加」が90%、「消費者庁への相談」が84%と、関係行政機関と連携した情報共有が積極的に行われていることが読み取れます。

第1回 景品表示法検討会(2022年3月16日)
【資料4】景品表示法を取り巻く現状について(事務局資料)より引用

都道府県等においての景品表示法の執行力強化や関係行政機関相互間の連携強化に向けた取り組みとしては、以下のものがあります。

  • 景品表示法ブロック会議(原則年2回、全国7ブロックで開催)
    公正取引委員会と北海道・東北地区、関東甲信越地区、中部地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州・沖縄地区の各ブロックの都道府県等との連絡会議、景品表示法担当職員向けの研修を毎年度実施。
  • 都道府県等において景品表示法執行に従事している職員を対象とした、景品表示法執行研修(原則年2回、消費者庁で開催)
  • 景品表示法執行NETシステム
    平成24年度から運用開始されている、景品表示法に関する調査情報共有ネットワーク
  • 消費者庁、公正取引委員会による都道府県等への景品表示法運用に関する助言

インターネット上の表示に対する違反事案が増える中、事業者の所在地に関わらず県をまたいだ処分が都道府県等によって行われています。
都道府県等への措置命令権限付与から7年が経過し、都道府県等の執行体制はまだまだ十分とは言えない状況ですが、今後、関係行政機関との連携が深まり、事件処理のノウハウや知識が高まることで、より活発化していくことが期待されています。

(※)
都道府県等への景品表示法上の権限の委任に関する意識調査
調査対象:
47都道府県及び条例で法執行権限を府県から移譲されている3市(新潟市、大阪市、鳥取市)。なお、県庁内の2つの部署が景品表示法の調査等を担当しているため、2つの部署から回答があった都道府県が1つあった。したがって、総回答数(N)は51(47+3+1)となっている。
調査期間: 令和3年8月~9月

===================================
◆フィデスの広告法務コンサルティング◆
消費生活アドバイザーが、貴社の広告コンプライアンス
体制構築をサポートします。
詳細はこちら
===================================

————————————————————-
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
本ブログの更新情報を、ダイジェストでお届けしています。
登録はこちら
————————————————————

1 2

3

関連記事

  1. 年末一斉、食品表示の取締り。蜂蜜の乳児ボツリヌス症の予防対策、食品表示…

  2. 機能性表示食品の広告規制の透明化。消費者庁「事後チェック指針」公表へ

  3. 4年目に入った機能性表示食品制度品質管理の課題とは(2)。届出後の分析…

  4. JAROへの苦情媒体、ネット広告の増加続く。「厳重警告」判定15件、う…

  5. 取引デジタルプラットフォーム法 ECモールから悪質事業者を締め出せるか…

  6. 「ダークパターン」に打つ手なし?デジタル社会での「消費者法制」の抜本的…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

久保京子

このサイトを運営する(株)フィデスの代表取締役社長。メーカーにてマーケティング業務に従事した後、消費者と事業者のコミュニケーションの架け橋を目指し、99年に消費生活アドバイザー資格を取得する。
(財)日本産業協会にて、経済産業省委託事業「電子商取引モニタリング調査」に携わったことを契機に、ネットショップのコンプライアンス及びCS向上をサポートする(株)フィデス設立。