11種類が2種類。岡山・湯迫温泉の浴槽数に景表法措置命令(消費者庁:平成27年2月24日)

消費者庁は、2月24日、(有)湯迫温泉(岡山市)の浴場施設の温泉の表示に対し、景品表示法(優良誤認)の措置命令を行いました。
———-
有限会社湯迫温泉に対する景品表示法に基づく措置命令について
 (消費者庁 平成27年2月24日)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/150224premiums_3.pdf
———-
今回の処分は、消費者庁及び公正取引委員会(事務総局近畿中国四国事務所中国支所)の調査によるもので、温泉の不当表示に関する行政処分は中国地方で初めて。浴槽の数をめぐるケースは全国初となっています。

【違反内容】
対象役務:「湯迫温泉 白雲閣」、「湯迫温泉 健康村」で提供する宿泊及び浴場利用役務
表示媒体:自社ウェブサイト、パンフレット、旅行情報ウェブサイト「岡山市温泉情報・予約ネット」
表示期間:2004年2月頃~(表示媒体により表示期間は異なる。)
表示内容:
あたかも、本件施設において9種類の浴槽に温泉を使用しているかのように示す表示をしていた。【表示例1:自社ウェブサイト】
あたかも、本件施設において11種類の浴槽に温泉を使用しているかのように示す表示をしていた。【表示例2:「岡山市温泉情報・予約ネット」と称する旅行情報ウェブサイト】

しかし、実際には、平成21年頃以降、温泉法(昭和23年法律第125号)第2条第1項に規定する温泉を使用した浴槽は2種類のみであった。(別表参照)

湯迫温泉1
湯迫温泉2
湯迫温泉3

≪関連記事≫
課徴金制度閣議決定前日。愛知県の旅館(株)豆千待月に景表法措置命令 (消費者庁:平成26年10月23日)

————————————————————-
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
本ブログの1週間分の情報を、ダイジェストでお届けしています。(毎週金曜日配信)
登録はこちら
————————————————————

関連記事

  1. 割引セールの「通常価格」表示に注意!(株)ブルースターのクリーニングセ…

  2. ダニの捕獲効果、根拠認められず。イースマイルとスマイルコミュニケーショ…

  3. セドナエンタープライズ脱毛器、期間限定キャンペーンの繰り返しに有利誤認…

  4. 医療法人社団祐真会、Googleマップの口コミ投稿にステマ告示初の措置…

  5. あすなろわかさ「黒椿」に景表法措置命令。続く、黒髪効果サプリの処分 (…

  6. 埼玉県 整体院LAPREの認知症改善効果表示に景表法措置命令(埼玉県 …

コメント

最近の記事

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

久保京子

このサイトを運営する(株)フィデスの代表取締役社長。メーカーにてマーケティング業務に従事した後、消費者と事業者のコミュニケーションの架け橋を目指し、99年に消費生活アドバイザー資格を取得する。
(財)日本産業協会にて、経済産業省委託事業「電子商取引モニタリング調査」に携わったことを契機に、ネットショップのコンプライアンス及びCS向上をサポートする(株)フィデス設立。